写真をプロっぽく撮影する時のポイント
水中撮影がお手軽になってきて、水中写真を撮る機会が増えているかもしれません。
でも、なんとなくいつも同じような写真?と思うことありませんか。
他の人の写真を見ていると、「これステキ!」と思う写真に出会うことも。
実は、そういう写真は「構図」がちゃんとしている写真であることが多いんです。
構図とは基本フォーマットのようなものなので、頭の片隅に置いておくだけでよいのです。
だいたいでいいんです。
でも、お化粧と一緒で、自由ではあっても基本を知っているのと知らないのとでは、
うまくなるまでにかかる時間が違ってくるかも。
では、その構図の基本とはどのようなものか、写真の例をみながら構図のパターンを覚えていきましょう!
ラインを見つける
三分割構図
三分割構図は写真を撮るうえで、まず最初に覚えてほしい重要な構図。
一番使い勝手もよくしっくりくる構図です。
画面を縦横の線で均等に3つに分けると、そこに4つの交点が出来ます。
その交点を意識して被写体を配置するといった方法です。
二分割構図
画面を上下左右で二分割する、シンプルで見やすい構図です。
対角線構図
被写体を画面の対角線上に載せて撮る構図です。
被写体が斜めになるように構えればダイナミック感も演出できます。
動きが生まれる
三角形構図
画面のどこかに三角形を作ると安定感が出てきます。
バランスがいい写真だなぁと思う写真には、どこかに三角形が潜んでいることが多い気がします。
放射線構図
一点から放射線状に広がりを見せる構図で、奥行き感や躍動感を出すことができます。
曲線構図
丸みや曲線のある被写体の形を取り入れた構図です。
動きを出したりやわらかい印象に仕上げることができます。
ざっと基本パターンをご紹介しましたが、初めにも書いたように「構図」は、
決して型にはめて写真を撮るということではなく、あくまでも目安です。
これらを少しだけ意識しながら撮っているうちに、いつの間にかしっくりとくる自分の写真が
なんらかの基本構図に当てはまっていることに気がつくでしょう。
そうなればしめたものです!